2018/10/09 ひさびさのブログ [長年日記]
_ 仕事が忙しすぎて、なかなかブログ活動できていなかったけど、久々に再開したい。
とは言え、tDiary を Wikiスタイルから Markdown にしたいんだけどどうしたらいいのか?(ググるか~)
2018/10/10 [長年日記]
_ [DataScience]第三期社会人向けデータサイエンスコース申し込み
情報源 から、「第三期社会人向けデータサイエンスコース」なるオンライン講義があることを知り、 この 1年勉強してきたことを深めるために申し込んでみた。
自分が勉強してきたことは
- Pandas 使って回帰分析や分類が主
- DeepLearning には昔から興味があり、手書き文字認識や図形の変形の認識
程度。
どんな講義なのか楽しみだけど、定員があるので通るかどうか。
まぁひとまず申し込んでみることに。
2018/10/16 [長年日記]
_ [DataScience]
第三期社会人向けデータサイエンスコースの事務局からメールを頂いた。しかしその中に書かれていたことは…
第三期社会人向けデータサイエンスコースに応募してくださった皆様、 (bccでお送りしております、)
お世話になっております。 GCI事務局です。
<snip>
しかし、あいにく今回の応募者につきまして、 応募者数が受講可能人数を上回ってしまっため、 抽選をさせて頂ければと思います。
なんと!抽選があるという連絡内容だった。そういえば、申込みの時にもそんな感じのことを書かれていたような (^-^;
なにはともあれ、numpyを使った試験ということで、サクっと終わらせることにした (^o^)/(半分ググりながらだったけど^^;)
----- 勉強に役立ったところ
- Codexa 機械学習準備編 Numpy 入門
- Numpy excercizes
- B01N9FNAQ0
2018/10/23 [長年日記]
_ 古巣での飲み会
春に仕事が変わってはや半年。ひさびさに古巣の飲み会に誘ってもらいました(^o^)/
なつかしい仲間と会話を交わすたびに、懐かしさと楽しさを思い出させてもらった。 新しい仕事のしんどさも癒える感じがあり、まだ立ち続けることも出来そうだ(^O^)V
2018/10/24 [長年日記]
_ [DataScience]残念なことに…
GCI事務局からメールを頂戴しました
ご登録情報をもとに慎重な選考と抽選を行った結果、誠に残念ではございますが、 今回はご希望に添えない結果となりましたのでお知らせ申し上げます。
新しく勉強できることに期待を懸けていたけど、残念だな orz
他のオンライに講座や本で勉強を重ねることにしよう (T-T)
2018/10/25 [長年日記]
_ [DataScience]松尾研のデータサイエンティスト育成講座 コンテンツが公開されていた
データサイエンティスト育成講座 コンテンツ が公開されていることを知った。
早速ダウンロードして1章から勉強はじめました(^O^)/
最初の章なので、おおよそ知っている内容が多かったけど、参考図書また見て勉強してみようっと。
----- 参考図書として紹介されている書籍の中で持っている本:
- B077ZR7GM9
数学の復習に。
2018/10/26 [長年日記]
_ [DataScience][Python]素数を求める
データサイエンティスト育成講座 コンテンツ の第1章の総合問題は素数を求めるもの。久々に頭を使った。
def func(N): for i in range(2, N+1): y = False for j in range(2, i): if (i % j) == 0: y = True break if y == False: print(i) func(10)
あんまり美しくないけど、深く考えて時間を使うより、ひとまずアイデアを形に(^^;; その後、ネットで素数を求めるアルゴリズムを調べていると「あ~なるほどぉ」と感心してしまった。 内包表記つかって出来そうな気がしたけど俺の実力では (>_<)
他に得たものとしては、この ipynb ファイル。自分の知らないテクが幾つかあって勉強になった(^O^)/
2018/10/27 [長年日記]
_ 仕事帰りに本屋に立ち寄って…
立ち読みしてふいに買ってしまい積読することも多いんだが、 アマゾンの電子書籍なんかだと インプレスグループセール なんてやったりする。 そしてすでにリアル本(紙書籍)で持っていたりする本が半額キャンペーンになっていたりすると凹む orz
凹んだ本
- B01HGIPIAK
1年前に勉強会で紹介を受けて scikit-learn の勉強に。
2018/10/28 [長年日記]
_ 嗅覚が大事
今日は些細なトラブルだと思っていたコトが、事実を正しく掴んでいなかったために 大きな事態に発展しかけていることが判った。
特定の条件だからと高をくくっている自分が悔しい。改めて嗅覚が大事だと感じた。 より深く突っ込むことに躊躇して、些細だと思い込んでいる自分が恥ずかしい。
2018/10/29 [長年日記]
_ 専門家には勝てない?
当然だとは思うけど専門知識において勝てるわけはない。 しかし進路を任された身としては進む方向から外れないように舵取りも必要。
相手を言い負かせるのではなく、自分の思う方向へ進ませることに疲れる。